おとなは!まったくおとなは!

大人は理不尽 Yahooニュース

高校生の7割は大人の行動に理不尽さを感じている―。県立大分上野丘高校(大分市)の新聞部が同校の2年生を対象にしたアンケートでこんな結果が出た。「言行が一致しない」「頭ごなしにしかりつける」などが理由で、発表した同部の生徒は「子ども大人も互いに理解し合い、尊重し合うことが大切」と訴えた。

アンケートは「高校生から見た大人って? 」と題し、7日に大分市で開催された「大人が変われば子供も変わる県民大会」(県青少年育成県民会議、県共催)で発表された。それによると「大人がマナー違反しているところを見たことがある」と答えたのは全体の約7割。違法駐車やたばこのポイ捨て、運転中の携帯電話などが多かった。


大人が信じられるかどうかって、結局は親と学校の教師がどんな人間だったかが一番大事な気がする。
自分の出身高校は素晴らしい教師がたくさんいたから、大人に対してそう悲観的に考えてもいないし、自分自身が大人になることにも抵抗は無い。


例えばタバコのポイ捨てとかした大人が「赤の他人」であった時、それに対して「だから大人はダメなんだ」とか考えるのも、親と教師の影響が大きいと思う。

模範を示すべき立場の大人に対し「理不尽さを覚える」と答えた生徒も7割に上り、全体の過半数が「尊敬すべき大人が身近にいない」と答えた。


良い「大人」が身近にたくさんいれば、そういう「大人」は少数なんだ、と思うことが出来るからそんなに気にしないかな。少なくとも自分はそう。
そして、その逆もありうる。


何でこの話を取り上げたかっていうと、大学の友達で、基本的に教師が嫌いな人がいて、その人は中学、高校の教師が軒並み「理不尽な大人」だったらしく、未だに信じられないらしい。
やっぱり育った環境って大事なんだな、とありきたりな結論に至りました、〆。